top of page

5/28(木)3回目のプロフェッショナルグリーフ

  • tenshinokaihonbu
  • 2020年5月29日
  • 読了時間: 1分

今日は、「グリーフって何?」の日。

がんでなくなるパパやママをもつ子どものためにできることNPO aims(エイムス)の関西支部を発足されておられる上田看護師に「グリーフとは?」を教えて頂きました。


「何も失わない人生は、幸せでしょうか?」と聞かれ…

失うことは、とても悲しいことが大きいですが、失って気づくことも大きいなぁと改めて想い還しました。

 グリーフは、人生にマイナスなことのような気がしますが、自分にとってともにあり続けるもの!とも教えて頂き「そうだな…一緒にあるな」と思いました。

だからこそ、大切に向き合う時間も必要なのだと学びました。


また最近、天使の会では「マインドマップ」がブームです。本日お越しの看護師さんたちは、マインドマップを描いておられて、そのお話で盛り上がりました。

マインドマップは、思考を整理したり、発想を広げるために行うものですが、ネガティブな感情でも行ってみると「想い」が表出できたり、自分の中にこんな感情があったのかという気づきにつながるそうです。

このように看護師さんたちと仕事ではない話をする時間がとても素敵だと感じる今日この頃です。

次回は、5月30日(土)20:00~「グリーフケアプログラムの日」です。

ご参加お待ちしております。



日本グリーフ専門士協会から先生がお越しです。

お申し込みはこちらから↓

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook

©2020 me&nurse プロフェッショナルグリーフ

bottom of page